外食に行くのは好きで、夫とよく行きます。
安い店ばかりですが、週に1〜2回は必ず外食ですね。
休日は外に出ると疲れてしまって、家に帰ってから料理を作る元気はないので、外食で済ませるんです。
でも、いつも決まって同じ店です。
3〜4件ほどをローテーションで行くことが多いです。
そして、食べるメニューもいつも同じなんです。
店を変えるとか、せめてメニューを違うものにすればいいのにと自分でも思うんですが、保守的といいますか、違うことをすることがストレスなんです。
新しい店に入るときは、何だか怖くて入りにくくてすごいストレスを感じます。
おいしくなかったらどうしよう、変な店だったらどうしよう、値段はどうなんだろうと、それはもういろいろ考えてしまいます。
ただ、最近はネットで外食する店の情報が調べられますね。
口コミや店内の写真、料理、値段などが詳しく載っています。
ですから、そういう情報を念入りに調べてから外食に行くようにしています。